お知らせ
 
前月2024年 6月翌月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
<今日>
 


このページの内容を共有する
投稿者 : AK 投稿日時: 2019-05-31 (1662 ヒット)

2019年 桶狭間古戦場まつり

歴史講演会の 整理券配布 について

 

今年は“桶狭間の戦い”から459年、そして“今川義元 生誕500年”の年でもあります。

桶狭間で散った今川義元の生涯と功績について、6月9日(日)15時より長福寺本堂に於いて歴史講演会を開催いたします。
 

聴講には 整理券 が必要ですので、ご注意ください。

 

 整理券の配布について


  配布枚数: おひとり様1枚限り。先着120名様。
  配布場所: 桶狭間古戦場公園 整理券配布テント
  配布時刻: 6月9日10時より

 

講演内容:

「今川義元の事績と桶狭間」

〜義元生誕500年にあたって〜

講師: 小和田哲男(静岡大学名誉教授 歴史学者)

会 場: 長福寺 本堂 

日 時:2019年 6月 9日(日)15時より
    (14時30分開場)

 

*整理券が無い方も、音声のみですが聴講いただけます。
・先着50名程。
 (予定数に達したら打切らせて頂きます)
・長福寺本堂の東側の入口前に並んでお待ちください。
 (14時30分開場)

*係員の指示にお従いください。


投稿者 : okeadmin 投稿日時: 2019-05-19 (1424 ヒット)
有松絞りまつり

開催日:令和元年6月1日(土)・2日(日)
時 間: 09:00〜17:00(予定)
場 所: 有松街並み周辺

<チラシ>ダブルクリックで拡大


<桶狭間古戦場保存会>
[信長路]信長が義元本陣へむかった路を巡り、桶狭間古戦場史跡をめぐるガイドツアー
●受付:10:00〜12:00(先着50名 両日)
●出発:10:30〜順次出発
桶狭間古戦場保存会ブース:桶狭間・おけわんこグッズ販売
・甲冑体験コーナー



<おけわんこ>
おけわんこは両日参加します。
有松の街並みをグリーティングします。
おけわんこと一緒に写真撮影できます。
おけわんこの大好きなポテチを与えてください。
おけわんこサポーター:青山仁司 ・めぐぐ(6/2のみ)




投稿者 : okeadmin 投稿日時: 2019-05-01 (825 ヒット)
桶狭間万灯会

開催日:令和元年6月9日(日)
時 間: 18:30〜20:00(予定)
場 所: 桶狭間古戦場周辺

聴講には整理券が必要です。ご注意ください


<万灯会:大池の周りに約3500個の灯篭を置きます 18:30〜20:00>



投稿者 : okeadmin 投稿日時: 2019-04-30 (1819 ヒット)
「桶狭間の戦い」再現



公式ホームページ: "桶狭間の戦い"再現

開催日: 令和元年6月9日(日)
時 間: 
04:00〜
場 所: 清洲城〜


<清洲城>
04:00 [出陣]挨拶・再現劇「出陣」信長公が馬に乗り出陣
05:00 大手橋フォトセッション
05:20 清洲城天主閣特別観覧 清洲城戦国朝めし広場
<熱田神宮>
08:00 [戦勝祈願]再現劇「戦勝祈願」開演
08:15 紙芝居上演織田軍とインスタ映え撮影会
<桶狭間古戦場>
12:00 桶狭間古戦場(神明社) [決戦] 織田軍集結・行軍出発(古戦場公園~桶狭間神明社)
13:00 再現劇「決戦」
14:00 よりフォトセッション

« 1 ... 12 13 14 (15) 16 17 18 ... 74 »




NPO法人桶狭間古戦場保存会 〒458-0925 名古屋市緑区桶狭間2311番地 
Copyright (C) NPO法人桶狭間古戦場桶狭間. All rights reserved.