お知らせ
 
前月2023年 10月翌月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
<今日>
 


このページの内容を共有する
投稿者 : AK 投稿日時: 2023-09-30 (443 ヒット)

「なごや歴史満喫バス」連動企画
  << 桶狭間ガイドツアー >>  


 

「なごや歴史満喫バス」連動企画として「桶狭間ガイドツアー」を行います‼


桶狭間ガイドツアー
次回10月7日(土) 開催予定

 

「桶狭間ガイドツアー」について
開催日  「なごや歴史満喫バス」運航日(10月1日~11月5日の土・日・祝日)、1日1回
集合時刻  13時30分
集合場所  桶狭間古戦場公園 銅像前
所要時間  およそ1時間30分
人 数   各回先着40名様
料 金   無料
※少雨決行。警報発令の場合は中止します。
 
桶狭間の戦いの中心、桶狭間古戦場公園(田楽坪)より周辺史跡をガイドと共に散策します。
武将たちに想いを馳せながら桶狭間の地を歩いてみてください。





バス運行記念 限定御城印(合戦印)販売

なごや歴史満喫バス運行を記念して、限定御城印(合戦印)を販売します。




200枚限定 300円(税込)
桶狭間古戦場観光案内所にございます。





「なごや歴史満喫バス」について

金山から桶狭間古戦場も経由して有松まで、名所・旧跡を巡るバスが期間限定で運行されます。
車内放送は、名古屋おもてなし武将隊の徳川家康様ですよ。


 
運行日 2023年 10月1日~11月5日の土・日・祝日
 
ルート


 
 
パンフレットは名古屋市HPよりダウンロードできます。
 
 

 



投稿者 : AK 投稿日時: 2023-09-15 (331 ヒット)
謎解きゲーム

「若き日の信長・家康の秘密」

戦の天才、戦国の覇者と言われた織田信長
忍耐強く質素倹約を守り平和の礎を築いた徳川家康
家康は尾張に人質として連れてこられた頃に信長と会ったのではないだろうか
2人はその後、敵味方にわかれ「桶狭間の戦い」で戦うこととなる
波乱万丈な戦国の世に何を求めて戦ったのか
信長、家康に関連した地を巡り、謎を解き明かそう!



日  時  :  2023年10月1日(日)~12月24日(日)
イベント概要:  “桶狭間の戦い”に関連する地を巡る謎解きゲーム。
  現地では、若き日の信長、家康のエピソードも紹介。
  戦国の世を生き、天下に名をとどろかせた2人の武将に
  関連した地を巡り、謎解きゲームとともに解き明かそう。
 
参加方法  : 
報告所(大高観光案内所・桶狭間古戦場観光案内所)
 および、名古屋市観光案内所で問題用紙を入手。
②問題パネル設置ポイントの何処からでも参加OK。
③クリアした方は報告所で答えを報告。
④見事正解した方には攻略賞をプレゼント。
   
参加特典  :  攻略賞
【エコカイロ】先着500名
【御 城 印】先着1500名
 
【問い合わせ先】
桶狭間古戦場観光案内所  TEL:052-755-3593
営業時間/10:00~16:00無休(年末年始休業)
 
大高観光案内所 TEL:052-755-3242
営業時間/10:00~16:00(平日休業)

詳しくはチラシをご確認ください。





 

投稿者 : AK 投稿日時: 2023-08-31 (1204 ヒット)

講演会&御城印揮毫
「信長と家康 それぞれの桶狭間」

2023年10月7日(土)10:00~17:00
JAみどりホール

講演会
講師 市橋章男 氏 「どうする家康 出世開運の道」
講師 水野誠志朗
 氏 「知られざる信長 桶狭間までの半生」

御城印揮毫
書家 渡部裕子
 氏 プレミアム御城印(特別記念符)揮毫

チケットの購入はこちら

 












チケットの購入はこちら

 

投稿者 : AK 投稿日時: 2023-05-10 (246 ヒット)

万灯会(まんとうえ) 灯ろうの作り方

万灯会・桶狭間古戦場まつり 2023年5月14日(日)開催




桶狭間古戦場まつりの最後。大池の周りに灯ろうを灯す「万灯会」
地元の小学生を中心に制作される灯ろうは水面を照らし両軍の戦死者を弔います。

  



灯ろうを作って会場へお持ちいただければ、この万灯会に参加することができます!


材料は2Lのペットボトル。

写真のように加工して、(ケガに気を付けて)
桶狭間消防団詰所の「灯ろう受付」へ持ってきてください。
受付時間は、開催当日の15時~18時です。



ロウソクの取り付けは、係の者が行います。
18時30分に点灯しますので、自分の灯ろうを探して池の周りを巡ってくださいね。


  

気持ちがこもっていれば、かわいいのもOKです



(1) 2 3 4 ... 73 »




NPO法人桶狭間古戦場保存会 〒458-0925 名古屋市緑区桶狭間2311番地 
Copyright (C) NPO法人桶狭間古戦場桶狭間. All rights reserved.